デニムのリペア
デニムの膝に穴が空いた。ということでお直しに出しました。
わたしがここを選んだ理由
1、すごい!と唸りたくなる職人技。
BEFORE
AFTER
ジーンズが生き還っています。
2、他にもリペアの種類が豊富
◆簡単リペア
◆完璧リペア
◆ダメージ残しリペア
◆カスタムリペア
3、郵送でやりとりができる
4、デニム愛が伝わってくる
・ジーンズの洗濯に洗剤を使っていいのか?
・ジーンズを洗濯機で洗っていいのか?
・洗濯後の干し方は?
・ノリの落とし方は?
・ジーンズはどのくらい縮むのか?
・乾燥機にかけるとなぜ縮むのか?
・ジーンズを洗うとヒゲが綺麗に出ないって本当?
サイトには上記のようなデニムのお手入れ方法や店長の熱い思いが!!
母などは買い換えればいいじゃないと言うのですがお気に入りはそう見つかるものではないので、こちらでお願いすることにしました。
申し込み手順
お願いしてよかったこと
③にもあるとおりジーンズを送るとメールが来ます。そこでアドバイス等頂きました。
例えばわたし場合、お尻の左部分の補修と補強をお願いしたのですが、そうするともう片方にストレスがかかってしまうようです。予算の都合上、最低限の補修と補強を依頼しましたが、納得の行くまで打ち合わせをして頂けるのでとても良心的でした。
蘇ったわたしのジーンズ
待つ事数か月。綺麗になって帰って来ました♪
リーバイス501XX
かれこれ20年は頑張ってくれているお気に入りです。
*左膝部分 きれいに補修されています
*裏面 補強!!有難い
そしてもう一本
ドレステリアで購入したViolet Buffalo Wallows(因みに写真のタグは色違い使用)
こちらも色落ちを重ね愛着のあるお気に入り。ヘビロテの割には10年頑張ってくれています。お尻の部分に穴があきそうだったので補修&補強
*表面 穴がまったくわからない程に。これで「お尻こんにちは」しなくて済みそうです♪
*裏面 薄くなりつつあった生地をがっつり補強。ガッチガチになって戻ってきました。これであと数年は頑張ってくれそうです♪
利用したお店はこちら
ジーンズ裾上げリペア工房 GAMUSHARA
所在地 〒373-0847 群馬県太田市西新町58-3
TEL 0276-20-6606
店舗営業時間 10~17時(作業の関係上店舗の閉店時間は厳守しております)
ジーンズリペア・デニム補修、裾上げアタリ出し加工専門店 GAMUSHARA
*ご主人の許可を得てリンクを貼らせて頂きましたww
まとめ
デニム御直しの店舗がない 田舎暮らしには郵送でやりとりできる本当に有難いシステム。
頭の片隅に入れておくといつかお役に立つかもしれません。