はじめに
時代もの、シリアス、ドラマ、戦争もの、恋愛もの、アクション、感動もの、コメディー、ロマンスなどのジャンルからこれまでみた洋画の中からおすすめの映画をピックアップしました。
因みに実話好きなので実話系に偏っています。お好きな方は是非。
最新の人気作からなつかしい名作まで。おすすめの洋画を随時更新♪何を見ようか迷っている方のお手伝いができば幸いです♪*ランキングではありません。年代等順不同
作品紹介
new(2017.1.8更新)
【バーニー】ドラマ
実際に会った事件を元に創られた映画。物語は町の人に愛されたバー二ーが嫌われ者を殺してしまうお話なんですが、町の人々がバーニーを庇うところなんかは人の心情と犯罪について深く考えさせられました。
バーニー みんなが愛した殺人者 (字幕版)をアマゾンで視聴する
new(2017.1.8更新)
【コンラック先生】 ドラマ
自叙伝を元に創られた映画。形に囚われないこういう先生がいたらいいなあと思えるいい映画でした。内容はある島に赴任したコンロイが字も書けず大統領の名前の知らない子供達に、大人達の反対を他所に読み書きだけでなく映画や泳ぎを教えると言うお話。そのうち子供達や村人もコンロイに打ち解けてゆくのですが、教育監の命令を無視したためにコンロイに解雇通知が届く。納得の行かないコンロイは裁判に持ち込むが敗訴となり村を去る。子供達や村人との心の交流を描いた感動作。
1969年頃の州によってはまだ黒人に差別的だったということが「 白人のために黒人がいるのだと子供達に教えろ」という校長の言葉でも良く解かります。映画自体は重たくありません。
new(2017.1.8更新)
【ヒステリア】実話
1890年のロンドンで実際にあったお話というから少し驚く。街では感情が過敏になったり、不感症になったり、異常なまでに性欲が強まったりと、さまざまな症状を引き起こす女性特有の病気とされるヒステリーが広まっていた。そこに女性の自立を訴る革新的女性シャーロットが医療器具としてあるものを開発するんです。ジャンルはラブコメディとありますが、年齢指定はあるのかしら?でもユーモアもあり健康的でちっともいやらしくない映画でした。レビューはどれも五つ星
new(2017.1.8更新)
【タンゴリブレ】ドラマ
第69回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門審査員特別賞受賞をはじめ、各国映画祭で高い評価を得た人間ドラマですが好き好きがあると思います。わたしは手拍子だけで囚人たちがタンゴを踊るシーンに鳥肌がたちました。
new(2017.1.8更新)
【パラノーマル・アクティビティ】ホラー
当時、超低予算にもかかわらずアメリカで大ヒットして話題騒然だった映画でしたよね。わたしは恐いの苦手なんですが、思わず観ちゃいました。
パラノーマル・アクティビティ (字幕版)をアマゾンで視聴する
【ジャンヌ・ダルク】戦争・時代もの
あらすじ・みどころ
少女が狂気なのか、それとも民が狂気なのか。とても記憶に残る作品。仏・百年戦争時、ジャンヌは神のお告げお聞いた。そして従軍するようになると、度々フランスを勝利導き、英雄と崇められるようになる。 だがその存在は余りにも大きくなり過ぎた・・。実在したジャンヌの生涯を描いた洋画。おすすめです。
【グレースオブモナコ】感動の実話
あらすじ・みどころ
モナコ王に嫁いだアメリカの女優グレースケリーの葛藤と苦悩を描いた洋画。最初、民にそっぽを向かれていたグレースだったが努力で信頼を勝ち取った。そしてグレースはその聡明さで国の危機を乗り切る。女性におすすめしたい。
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(字幕版)をアマゾンで視聴する
【大脱走】ワクワクアクション
あらすじ・みどころ
その名の通り牢を脱獄するお話。主演のスティーブンマックイーンは今見てもかっこいい。洋画の最高峰。必見の洋画
【激突】ドキドキ・サイコアクション
あらすじ・みどころ
ハイウェイで一台のトラックを追い越したばっかりに、サイコなトラック野郎にとんだ目に!映画界の巨匠スピルバーグ監督の初期の作品。
【エニィギブンサンデー】熱いドラマ
あらすじ・みどころ
「無駄に生きるな、熱く死ね」がキャッチコピーの熱い洋画。アルパチーノ演じるアメフトチームコーチは最終通告を受け逆境に立たされれながらも、選手たちを勝利へと導く。オリバーストーン監督作品。
【デスプルーフ】サイコカーアクション
あらすじ・みどころ
心臓の悪い方は止めた方がいいかも。サイコな殺人鬼のカーバトルアクション。監督は映画界の異端児タランティーノ。タランティーノ作品はいずれも音楽がいい。サントラもどうぞ。
【七番房の奇跡】泣けるドラマ・感動
あらすじ・みどころ
心温まる韓国映画。無実の罪で捕まった知的障害のある男の話。ひょんなことに面会から帰るきっかけを失った娘が囚人らの協力を元に七番房に暮らすことになるドタバタ喜劇。もう最後は涙が止まりません。
【プライベートライアン】戦争映画
あらすじ・みどころ
ライアンは四人兄弟の末っ子。兄弟は皆戦死してしまった。それで国はライアンを前線から退かせる指令を出す。最初はなんて粋な計らいと思ったが、組まれた特別チームがライアン一人を探す為に次々と戦死してゆく。洋画の中でも特におすすめ。
【ミスターミセススミス】アクション
あらすじ・みどころ
スミス夫婦はアメリカのごく一般的な夫婦。しかし二人はお互いに言っていない裏の顔があった。互いの素性を知った時のドンパチが面白い。
【ミッドナイトインパリ】ファンタジー・ドラマ
あらすじ・みどころ
パリに旅行に行った作家が1920年代にタイムスリップしてしまい、そこにはピカソやダリやヘミングウェイがいて20年代の好きな主人公は大興奮。当時の世界観が良く解かる作品。こちらも映画界の巨匠ウッディ―アレン監督
【ジェーンエア】ラブストーリー
あらすじ・みどころ
貴族の邸宅に家庭教師として住み込むジェーン。中世を舞台にしたラブストーリーは強くたくましく、そして愛を信じて生きる一人の女性を描いた作品。ラストは感動がまっています。女性におすすめの洋画
【エリン・ブロコビッチ】痛快サクセスストーリー
あらすじ・みどころ
実話。不正を見逃すことなく企業と戦った一人の女性の話。強い女性を描いた洋画は女性ファン多し。
【アイアムサム】泣けるドラマ
あらすじ・みどころ
知的障害者と娘の感動ストーリー。ショーンペン、やっぱ、いいなぁ♪
I am Sam アイ・アム・サム(字幕版)をアマゾンで視聴する
【イントゥーザワールド】実話
あらすじ・みどころ
1992年、夏。アメリカの最北部アラスカ州の荒野に捨てられた古いバスの中で一人の若者の遺体がヘラジカのハンターによって発見された。残されたのは日記やカメラ、ソローの『ウォールデン/森の生活』など何冊かの小説。何故彼が死んだのか?なぜ旅に出たのか?全米の話題となった実話。俳優であるショーンペンが映画監督に挑戦
【エビータ】感動ミュージカル
あらすじ・みどころ
妾の子供だつたエビータは愛人を変える度に地位を上げ、ついには大統領の妻になる。そして彼女は、そのカリスマによつて政治家には成し得なかつた政策をやってのけるアルゼンチンのファーストレディ、エバの生涯を描いた物語。エンディング。ポーチで「ドンクライフォーミアルゼンチーナ」を歌うマドンナ圧巻。
【孤島の王】社会もの
あらすじ・みどころ
孤島にある少年院。暴力と不正が蔓延る中で子供たちはクーデターを起こし、そして島を抜けだそうとする。抑圧と閉鎖的な社会が生む鬱屈。思わず考えさせられる。実話を元にした洋画
【パーフェクトワールド】泣ける映画
あらすじ・みどころ
脱獄犯が子供を誘拐して逃走する話。子供と脱獄犯との友情物語。ケビンコスナ―とイーストウッドがタッグを汲んだ当時話題の洋画
【ディアダニー】感動
あらすじ・みどころ
スターとして盛りを過ぎてしまったダニー(アルパチーノ)は、これまでの人生を振り返るといつも嫌気がさしていた。そんなある日マネージャーから古い手紙を見つけたと渡される。それは駆け出しの43年前、自分宛にジョン・レノンが送ってくれたものだった。それから彼は人生をやり直そうとして、まず一度も会ったことのない息子を訪ねる。事実を元にした洋画
【エディト・ピアフ愛の賛歌】伝記
あらすじ・みどころ
貧しさ、孤独、愛に翻弄されながら、 波乱万丈だったエディットピアフの生涯を描いた作品。切なくなる映画でした。
【レザボアドックス】男臭いストーリー
あらすじ・みどころ
互いの素性を知らない彼らは犯罪者集団。だが強盗当日、それが警察に漏れていたことから、「この中に裏切り者がいる」とアジトの中は猜疑心と緊張に包まれる。男臭い洋画。タランティーノ監督初期の作品
【サンオブゴッド】ドラマ
あらすじ・みどころ
イエスキリストの起こした奇跡とその生涯を描いた作品。理解と慈愛、そしてつよい信念は奇跡を生む。
【魔女と呼ばれた少女】社会もの
あらすじ・みどころ
ヘビーな洋画です。アフリカの民族紛争に巻き込まれる少女の過酷な人生を描く。これが現実かと思うと嫌になるが目を背けてもいられない。
【デッドマン・ウォーキング】社会ドラマ
あらすじ・みどころ
死刑廃止論者である修道女ヘレン・プレジャンのノン・フィクション作品を映画化。死刑台に向かう死刑囚と修道女との心の交流を描く。
【リンカーン】伝記
あらすじ・みどころ
超おすすめの洋画。「全ての人間は自由であるべき」と信じ奴隷解放の意志を貫いたリンカーンを描いた作品。ドラマは奴隷解放運動の賛否を巡り起こった南北戦争4年目からはじまる。憲法改正こそがその道と信じ決して諦めなかったリンカーンは和平にも応じず、ついにいに下院議会に第十三条改正案を提出する。彼の人間性と意志の強さは必見です。監督スピルバーグ
【ゼロ・グラビティ】ハラハラドキドキ
あらすじ・みどころ
宇宙に一人投げ出された宇宙飛行士飛行士の生還劇。逆らえない無重力の怖さを知る。迫力の映画
【フェイク】潜入捜査もの
あらすじ・みどころ
ジョニーデップ扮するFBI捜査官がマフィアに潜入捜査。そこで出会うのがアルパチーノ扮する末端ヤクザ。二人は次第に親密になるのだが、あまりにもレフティが気さくなため、ジョーの心理は複雑だ。最後、ジョーの身元が明らかになった時のアルパチーの表情が遣る瀬ない。この映画、実話だった気がする。
【ベル&セバスチャン】感動
あらすじ・みどころ
大人達は羊たちを襲う山犬を殺そうとする。しかしセバスチャンはその山犬に遭った瞬間、羊たちを襲っているのはこの犬ではないと悟る。そしてベルと名前を付け大人達からベルを守るお話。泣ける映画です。
【ダメ男に復讐する方法】痛快ラブコメディー
あらすじ・みどころ
付き合った男には妻も愛人もいた?!妻と愛人三人で手を組んで男に復讐を計る痛快ラブコメディー。すっきりしたい女性に観て欲しい洋画
【セデックバレ】歴史
あらすじ・みどころ
日本の統治によって台湾山岳地帯のひとつの部族が消滅する話。実話をもとにした作品。これは家族で見て欲しい映画
【イップマン】伝記
あらすじ・みどころ
ブルースリーの師匠イップマンの生涯を描いた映画。格闘技の技だけでなく生き方も一流
【メキシカン】ラブストーリー
あらすじ・みどころ
ブラピとジュリアロバーツがタッグを組んだアクションラブストーリー。
【マーガレットサッチャー】伝記
あらすじ・みどころ
「考えが言葉になる。その言葉が行動になる。その行動がやがて習慣になる。習慣がその人の人格になりその人格がその人の運命となる」ー作中の名言。鉄の女サッチャーを描いた実話。くじけそうな時に観てほしい映画
マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 (字幕版)をアマゾンで視聴する
【さよならいつかわかること】ドラマ
あらすじ・みどころ
軍人だった妻の死の知らせを受けた夫は娘たちを連れて旅に出る。そこで母が死んだことを告げるつもりだった。始めから最後まで涙が止まらない洋画でした。
【アメリカンヒストリーX】社会派
あらすじ・みどころ
父を黒人に殺された青年とその兄を崇拝する弟の白人至上主義ネオナチをテーマにした映画。
【ジャッキーブラウン】ハラハラドキドキ
あらすじ・みどころ
武器の運び屋のスチュワーデスが、でかい山を前に悪だくむスリルとサスペンス。タランティーノ監督映画
【グッドフェローズ】マフィアもの
あらすじ・みどころ
マーティンスコセッシ監督の 実話を元にした洋画。マフィアに憧れ組織に入った男ヘンリー。ある日、侮辱されたことに激昂したトミーとジミーがバッツ(ガンビーノの幹部)を殺してしまい、ヘンリーもバッツの死体を埋める手伝いをする。ガンビーノはバッツの行方を躍起になって探していた。
【ソハの地下水道】実話
あらすじ・みどころ
第二次世界大戦中、追われていたユダヤの人を地下道に住まわせ命がけで守った男の話。実話。
【コヨーテアグリー】 青春サクセスストーリー
あらすじ・みどころ
ニューヨークに実在するバー。田舎から夢見てやって来た女の子が夢を掴むまでを描いた映画
【ヴィオレッタ】実話
あらすじ・みどころ
写真家である母とその被写体になった娘の実際にあった物語。ヴィオレッタ自身がどう受け止めていたのかが見どころ。最後、母にトラウマがあったことを知るヴィオレッタ。異様な世界になぜが涙が止まらない映画
【アジョシ】アクション
あらすじ・みどころ
韓国映画。元特殊要因のテシクには拭えない過去を抱えていた。未だ心に傷を抱え世間から離れて暮らしていたところに、唯一交流のある近所の少女が麻薬がらみで拉致されてしまう。ウォンビンがとにかくかっこいい。ハードボイルドの真骨頂
【屋根裏部屋のマリアたち】ドラマ
あらすじ・みどころ
スペインからパリにやって来たばかりのマリアは気難しい男の家のハウスメイドとなる。明るく生きるアパートメントの女達。彼女らに生きる楽しさを教わる男の心温まる感動の洋画
【少年と自転車】ドラマ
あらすじ・みどころ
父親と二人暮らしの少年の孤独と、週末だけ里親になったサマンサの葛藤そして心の交流を描いた映画。ヨーロッパ独特の雰囲気があるので好き嫌いは別れるかも
【ローマ法王の休日】コメディー
あらすじ・みどころ
法王になりたくなかった男が逃げた?ほのぼのコメディー 。クスッとなる映画にほっこりさせられる。
【トゥルーロマンス】ラブストーリー
あらすじ・みどころ
当時超話題になった洋画。主演のクリスチャンスレ―ターがかっこよかった。激しく恋に落ちた二人の激しい逃走劇。 脚本 クエンティン・タランティーノ、監督トニー・スコット
トゥルー・ロマンス ディレクターズカット版(字幕版)をアマゾンで視聴する
【食べて祈って恋をして】大人のラブストーリー
あらすじ・みどころ
人生に疲れ自分を見つめ直す旅に出たリズ。行った先のバリで男性と出会う。 恋に臆病になった大人の女性に観て欲しい洋画。
【アメリカンビューティー】コミカルサスぺ
最優秀作品賞を受賞しただけあって面白かった。娘の友達に恋をしてしまう中年男の物語。家庭崩壊などアメリカの抱える闇が浮き彫りになる。ケヴィンスペイシー主演
【フルメタルジャケット】戦争
あらすじ・みどころ
洋画の傑作。厳しい軍隊に堪えられず気弱い男が自殺するところから物語は始まる。今だ人気の戦争映画の最高峰。
【サンジシの樹の下で】恋愛映画
あらすじ・みどころ
ゆっくりと流れる映像で、恋人が白血病でなくなる悲恋の映画。文化大革命下の教育の一環として、農村にホームステイするジュンシュウ。その村には、抗日戦争に斃れた志士たちの血を受けて、赤い花を咲かせると言われる伝説のサンザシの樹があった。その村で同じく地質調査隊の一員として来ていた青年に出会う。
【リシアルママ】サイココメディ
あらすじ・みどころ
良妻賢母、完璧主義のママが気に入らないことがあるとどんどん制裁を加えていくサイココメディ。
【インモータルズ・神々の戦い】ファンタジーアクション
あらすじ・みどころ
ギリシア神話を元にした洋画でテセウス、ミノタウロス、ティタノマキアを題材にしたお話。光の神であるオリンポスの神々と闇の神タイタン族の戦いがすごい。
【それでも夜は明ける】感動の実話
あらすじ・みどころ
1841年にワシントンD.C.で誘拐され奴隷として売られた黒人の話。12年間拷問に堪えながらも家族の元に帰る希望は捨てなかった。ブラッドピットが制作に加わるなど話題となった洋画
【シェイム】ドラマ
あらすじ・みどころ
実の妹を愛した男の孤独と苦しみを描いている。 切ない映画
【僕たちのムッシュラザール】ヒューマンドラマ
あらすじ・みどころ
先生が子供の頭を叩いて問題になるがそれ以前に男には教師免許がなかった。それにしても孤島の王とは大違い。男は真摯に生徒に向き合っている。それが子供達にもちゃんと伝わっていた。メッセージ性の強い映画。